22.11.15
【堂々完成】さがみ信用金庫 湯本支店様
※ホームページ内の新築ページに本物件の詳細について記載がございます。
皆さんこんにちは。
2021年6月頃から計画していた本物件が2022年11月15日を以って無事に竣工及び竣工式を無事に執り行いました。
多くの方がご存知の観光名所の箱根ということもあり、外国人観光客や他県から訪れる観光客の方々に対してより”箱根感”を
味わっていただけるようお客様と一緒になって考えた上でデザインが決まりました。
箱根湯本駅徒歩約3分程度の場所に位置しているため、箱根に行った際にはぜひご覧になっていただきたいですし、
建物詳細については、当社新築ページに記載してありますので、ぜひそちらもご覧ください。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#昨年2021年にグッドデザイン賞を受賞しました#さがみ信用金庫湯本支店様#和モダンを念頭にデザインを計画#箱根名物の寄木細工も取り入れました#用途や地域によって構造は検討すべき#今回の計画は鉄骨造が最適#同じ土地や立地がないのと一緒で、そのまちに合った計画をすることが使命#土地に合わせた構造を全て検討します#敷地を無駄なく利用#土地有効活用が得意分野#洗練された考えとデザイン#神奈川県小田原市箱根町#箱根湯本#観光名所#街づくり#売買#東京#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
※案内会実施前に新聞折り込みや当社各管理物件の建物にチラシを設置しております
※ホームページ内の新築ページに本物件の詳細について記載がございます
皆さんこんにちは。
今回の計画は、お客様ご所有の4棟11世帯あった土地での計画でした。
建物建築する前に、築40~50年が経ったそれらの建物に住まう入居者様を始め、近隣の方々に対しても安全面を最優先として、
立退き~解体からスタートしました。
そして、ファミリー層を誘致し、近隣エリア全体が賑やかで、明るくなるような”小さな街開発”をコンセプトに間取りを設計。
また、まちづくりを大切にしている当社としては、「当社が計画した建物が出来たことで、近隣の地価が上がった・オシャレになった・街並みがよくなった」と
思っていただけることを念頭に外観のデザインにも凝って計画を行いました。
そんな当社が自信を持ってご提案した3階建ての15世帯ある木造住宅をぜひご覧ください!
【開催日時】
・2022年10月1(土)・2(日)
・10:00~17:00
【アクセス】
〈住所〉東京都大田区大森西2-14-4
〈交通〉京急線 平和島駅より徒歩5分
【連絡事項】
・当日新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して講じます。
・事前予約も可能です。ぜひご連絡を下さい。
・当社スタッフは全員新型コロナウィルスワクチン接種済です。
・予約問合せ先→0120ー655ー210
「大田区大森西2丁目の現地案内会の予約で電話した」とお電話口でお伝えください。
建物を建ててみたい方、不動産収入を得てみたい方、この建物に住んでみたい方、賃貸募集管理を相談してみたい方 など不動産や建築にまつわることでご相談がある方はぜひお越しください。
また今回、上記日程でご都合が悪く、ご来場いただけない方もお電話をいただければ別途ご案内を調整させていただきます。
案内会当日は、本物件に携わった当社一級建築士や宅地建物取引士が本件の建築におけるプロセスについて色々なお話しが可能です。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#昨年2021年にグッドデザイン賞を受賞しました#200㎡の土地でも木造で建築できます#立退き~解体~建築~募集~入居者管理まで実施#用途や地域によって構造は検討すべき#今回の計画は鉄骨造が最適#同じ土地や立地がないのと一緒で、そのまちに合った計画をすることが使命#土地に合わせた構造を全て検討します#敷地を無駄なく利用#土地有効活用が得意分野#洗練された考えとデザイン#分譲・賃貸募集中#街づくり#売買#東京#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
↑☆↑☆↑ 物件詳細画像へ上記リンクをクリック ↑☆↑☆↑
※案内会実施前に新聞折り込みや当社各管理物件の建物にチラシを設置しております
※ホームページ内の新築ページに本物件の詳細について記載がございます
皆さんこんにちは。
今回の計画では、1つとして同じ土地や条件、法規制がないため、街並みや商店街のことをあまり考慮されていない量産型の賃貸住宅とは違い、その土地や街、道路に合った建物(用途や構造)は何か?
という疑問をコンセプトに計画をスタートさせました。
また、まちづくりを大切にしている当社としては、「当社が計画した建物が出来たことで、近隣の地価が上がった・オシャレになった・街並みがよくなった」と思っていただけることを念頭に計画をしております。
そして、熟考を重ねた結果、商店街沿いという立地柄、街が繁栄するように1階は店舗とし、2階~6階までを賃貸住宅としました。
今回の設計のポイントとして、特に以下3点に注意と工夫をして計画をおこないました。
・街の繁栄を目的に、1階店舗部分を出来る限り商店街に対して開けられるように間口を広く取れるか。
・2階以上の住戸部分は、商店街という人通りが多い前面道路に対して、いかに生活感が出ないように工夫できるか。
・街や商店街に対して圧迫感を与えないようにするにはどの構造やデザインが最適か。
あらゆるケースを考査した結果、まず鉄骨造を採用することで、街に対して鉄筋コンクリートのような重みのある建物にならない計画としました。
また、鉄骨造にすることで、耐久性・耐震性は保ちつつ、柱を鉄筋コンクリートよりも細くすることで、店舗間口をできる限り広くすることにも成功しました。
居室も商店街側から室内が見えないようにバルコニーの立上りを高くしたり、洗濯物を外で干す必要がないように窓の近くに室内洗濯機ハンガーを
設置することで、室内でも充分に洗濯物が乾くように設備計画も行いました。
更に、駅近という好立地はもちろんですが、1フロア1住戸にすることで、ファミリー層も入居しやすいと同時に、リモートワークが浸透してきた
昨今の社会情勢も鑑みながら2部屋以上の間取りとした、いい立地、少しリッチ!といった計画を施しました♪
などなど今回の建物では、色々と地域の繁栄を考慮した計画としましたし、まだまだ法規制やデザイン面でも我々の経験やテクニックを駆使した
からこそ出来上がったこともありますので、詳細はぜひ現地にお越しいただいた上、スタッフにどんどん質問して下さい!
【開催日時】
・2022年9月10(土)・11(日)
・10:00~17:00
【アクセス】
〈住所〉東京都大田区大森西6-15-19
〈交通〉京急線 梅屋敷駅より徒歩2分
【連絡事項】
・当日新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して講じます。
・事前予約も可能です。ぜひご連絡を下さい。
・当社スタッフは全員新型コロナウィルスワクチン接種済です。
・予約問合せ先→0120ー655ー210
「N’s one梅屋敷の現地案内会の予約で電話した」とお電話口でお伝えください。
建物を建ててみたい方、不動産収入を得てみたい方、この建物に住んでみたい方、賃貸募集管理を相談してみたい方 など不動産や建築にまつわることでご相談がある方はぜひお越しください。
また今回、上記日程でご都合が悪く、ご来場いただけない方もお電話をいただければ別途ご案内を調整させていただきます。
案内会当日は、本物件に携わった当社一級建築士や宅地建物取引士が本件の建築におけるプロセスについて色々なお話しが可能です。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#昨年2021年にグッドデザイン賞を受賞しました#用途や地域によって構造は検討すべき#今回の計画は鉄骨造が最適#同じ土地や立地がないのと一緒で、そのまちに合った計画をすることが使命#土地に合わせた構造を全て検討します#敷地を無駄なく利用#土地有効活用が得意分野#洗練された考えとデザイン#分譲・賃貸募集中#街づくり#売買#東京#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
↑☆↑☆↑ 物件詳細画像へ上記リンクをクリック ↑☆↑☆↑
※案内会実施前に新聞折り込みや当社各管理物件の建物にチラシを設置しております
※ホームページ内の新築ページに本物件の詳細について記載がございます
皆さんこんにちは。
今回の計画では、1つとして同じ土地や条件、法規制がないため、街並みや商店街のことをあまり考慮されていない量産型の賃貸住宅とは違い、その土地や街、道路に合った建物(用途や構造)は何か?
という疑問をコンセプトに計画をスタートさせました。
また、まちづくりを大切にしている当社としては、「当社が計画した建物が出来たことで、近隣の地価が上がった・オシャレになった・街並みがよくなった」と思っていただけることを念頭に計画をしております。
そして、熟考を重ねた結果、奥ばった異形状地の本敷地での計画では、あえてエレベーターを設置しないことで高騰している建築代金を抑えながら、
リモートワーク対応の間取りやペット可やリネン庫を設けるなどしてコロナ禍でのお家時間を充実させる現在から少し先の未来を見据えた計画としました。
特に、リモートワークやペット可を前提としたため、防音面では鉄筋コンクリート造としつつ敷地の中央に階段を設けることで、部屋同士がなるべく干渉しないようにし、
隣接住戸との生活音トラブルを未然に回避しました。
もちろん、入居者が好む間取りや居室への採光の取り方などにも拘りながら出来る限り収支がよくなるように計画しましたので、ぜひ実物をご覧くださいませ♪
【開催日時】
・2022年7月2(土)・3(日)
・10:00~17:00
【アクセス】
〈住所〉東京都品川区二葉2丁目11ー5
〈交通〉JR横須賀線 西大井駅より徒歩5分
JR京浜東北線 大井町駅より徒歩15分
【連絡事項】
・当日新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して講じます。
・事前予約も可能です。ぜひご連絡を下さい。
・当社スタッフは全員新型コロナウィルスワクチン接種済です。
・予約問合せ先→0120-655-210
「品川区二葉の現地案内会の予約で電話した」とお電話口でお伝えください。
建物を建ててみたい方、不動産収入を得てみたい方、この建物に住んでみたい方、賃貸募集管理を相談してみたい方 など不動産や建築にまつわることでご相談がある方はぜひお越しください。
また今回、上記日程でご都合が悪く、ご来場いただけない方もお電話をいただければ別途ご案内を調整させていただきます。
案内会当日は、本物件に携わった当社一級建築士や宅地建物取引士が本件の建築におけるプロセスについて色々なお話しが可能です。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#昨年2021年にグッドデザイン賞を受賞しました#同じ土地や立地がないのと一緒で、そのまちに合った計画をすることが使命#土地に合わせた構造を全て検討します#敷地を無駄なく利用#土地有効活用が得意分野#洗練された考えとデザイン#分譲・賃貸募集中#街づくり#売買#東京#品川区#大井町#品川区二葉#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
22.05.02
【ご連絡】各着工物件のページ更新しました
皆様こんにちは。
新年度に入り、新型コロナウィルスはまだ落ち着きを見せておりませんが、
昨年度から計画している当社新築物件の工事は、着々進んでおります。
新築ページに各物件の情報を更新しましたので、ぜひご覧いただければと思います。
また、新築をご検討の方など事前にご相談をいただければ、現地にご案内することも可能ですので、
お気軽にお問合せ下さいませ。
■品川区二葉2丁目新築共同住宅計画~鉄筋コンクリート造4階建て~
■大田区大森西2丁目新築店舗・共同住宅計画~中規模木造3階建て~
■大田区大森西6丁目新築店舗・共同住宅計画~鉄筋コンクリート造5階建て~
完成写真や現場写真なども随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
※上記画像クリックにて、新築ページにジャンプができます。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#設計を通じて街づくりを行う#新築物件も順調に進んでいます#建物を通じて街の価値を高めます#木造を進化させました#洗練された考えとデザイン#分譲・賃貸募集中#街づくり#売買#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#品川区#大井町#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
22.04.01
【ご連絡】株式会社ニイノ建設グループ 新年度スタート
皆様こんにちは。
コロナ禍を経てから早くも2年が経ちました。
世の中ではよく”空白の2年間”と言われておりますが、果たしてどうでしょうか。
そのコロナ禍でも、観光業や飲食店など政府からの要請を背景とした業界は困難を極めたかと思いますが、
その他業界では創意工夫の上、成長し続けている企業が必ずあったかと思います。
当社もコロナ禍の2年間は地元商店街である梅屋敷直結のぷらもーる商店街や大森町駅直結の大森町商店街の商店街沿いの土地を取得し、
街が繁栄するように1階は店舗が入れるように設計計画を行いました。
街が繁栄するような計画となっておりますので、完成まで期待してお待ちいただければと考えております。
#ニイノ#NIINO#2022年度スタート#コロナ禍でも成長しました#商店街活性化に向け今年度も始動#地元の街は地元企業が活性化させる使命#街開発#いい街になったと思って頂けるように#シェアハウス#店舗付マンション#大田区#大森#蒲田#梅屋敷#京浜急行線#設計事務所#一級建築士事務所#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme
↑☆↑☆↑ 物件詳細画像へ上記リンクをクリック ↑☆↑☆↑
※案内会実施前に新聞折り込みや当社各管理物件の建物にチラシを設置しております※
皆さんこんにちは。
木造の良さを常に追求している当社ニイノ建設グループ。前回の建物に続き今回も更に進化した木造建築を計画しました!
木造の良さを追求していることはもちろんですが、今回はなんといっても『路地状敷地※』ということで、建築の難易度はもちろんですが、
入居者が好む間取りや居室への採光の取り方などにも拘りながら出来る限り収支がよくなるように計画しました。
そして、今回一番の課題だった点が・・・元々は再建築不可※もしくは再建築が難しい接道状況にありましたが、こちらも当社の設計技術と営業部とのテクニックにより無事に建築が可能となりました。
※路地状敷地:原則として 道路から見通せない死角部分がある敷地
※再建築不可:計画地が幅2m接道していなと建物は建てられない法令
【開催日時】
・2022年3月26(土)・27(日)
・10:00~17:00
【アクセス】
〈住所〉東京都大田区蒲田2丁目5ー13
〈交通〉京浜急行本線 梅屋敷駅より徒歩4分
【連絡事項】
・当日新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して講じます。
・事前予約も可能です。ぜひご連絡を下さい。
・当社スタッフは全員新型コロナウィルスワクチン接種済です。
・予約問合せ先→0120-655-210
「蒲田2丁目の現地案内会の予約で電話した」とお電話口でお伝えください。
建物を建ててみたい方、不動産収入を得てみたい方、この建物に住んでみたい方、賃貸募集管理を相談してみたい方 など不動産や建築にまつわることでご相談がある方はぜひお越しください。
また今回、上記日程でご都合が悪く、ご来場いただけない方もお電話をいただければ別途ご案内を調整させていただきます。
案内会当日は、本物件に携わった当社一級建築士や宅地建物取引士が本件の建築におけるプロセスについて色々なお話しが可能です。
#ニイノ#NIINO#ニイノ情報館#一級建築士#設計プロデューサー#昨年2021年にグッドデザイン賞を受賞しました#まさかの再建築不可物件だったものを蘇生!!?#ニイノ進化が止まらない木造建築シリーズ#早くも第三弾#木造を進化させました#洗練された考えとデザイン#分譲・賃貸募集中#街づくり#売買#大田区#雑色#京急蒲田#JR蒲田#蒲田#大森#梅屋敷#京浜急行線#不動産#近き人喜んで、遠き人来たる#Followme