株式会社 ニイノ建設グループ:Architecture+Urbanplanning

地域の商店街を活性化させること
街づくりは建物の計画から始まります

"ニイノ N`s one シリーズ"
~その土地毎に合った、最適で最高な計画を~

鉄骨造を建てる、理由があります。
店舗間口の拡大と建物の軽やかさを演出

街づくりの基本は商店街の活性化
商店街に面した建物の1階は店舗誘致を

お店を畳む方、新たに貸したい方 必見です!

今回は、京急線 梅屋敷駅 直ぐ面している"ぷらもーる商店街"沿いの計画です。
商店街沿いということで、街が活性化するように1階を店舗、2~5階は共同住宅とした
計画となりました。
2階以上の住宅部分のバルコニーには、商店街から生活感が現れないようにと、逆に居住者も
商店街から室内を見られないように、腰壁や窓ガラスに配慮したバルコニーを計画しました。
室内も居室同士が干渉しないようにクローゼットや水廻りの設置場所に配慮したり、
天井裏や床はもちろん、居室との間の界壁にも防音対策をしっかり講じております。

Planning

街づくりを重んじている当社として、商店街沿いの計画はより一層の考えをもって計画します。時々、人通りが多い商店街沿いにも関わらず、ゴミや空き缶を投げ入れられてしまったり、簡単に侵入が出来そうなバルコニーを商店街沿い側に計画したり、また2階以上のベランダも洗濯物が丸見えになっている建物を目にする方も少なくないと思います。果たしてそれは、地域のため、街のためになっているのか当社の考えとしてはとても疑問に思っております。 そういった考えの下、商店街側の店舗間口は最大限に取れるように工夫した計画を行いました。

Steel Check

<鉄骨チェック> 使用する鉄骨の強度や仕様のチェックです。 設計監理をする上での工程です。サビや溶接、強度や曲線などお客様の建物本当に利用しても大丈夫なのか製品検査も含めてチェックします。製品検査を行う過程では、鉄骨会社の工場での工程にも問題ないかまで厳重にチェックをしています。

Interior Work

<内装工事~LGS、ボード工事> 内装工事の状況です。 配線は交換し易いような経路になっているか、のちの工事がし易いように空配管を天井裏に入れておいた方がいいか、防音対策としてグラスウールはしっかり敷き詰めてあるかなど壁を貼った後では見ることが困難な工事過程中の現場も逐一確認と写真で保管するように設計監理を行っております。

Foundation Work

<基礎工事> 建物の土台を作る基礎工事の状況です。 近隣建物へ影響がないように壁や型枠を利用して作業を行います。工事をしているのは我々専門業者であったも、近隣住民の方々からは"所有者様宛にクレームをだされるケース"も少なくありません。地元企業の当社では、施主様(所有者様)の立場になり、近隣の方々にご迷惑とご協力をいただいている思想の下で、安心で安全な監理を心がけております。

Entrance

エントランス側は電気室や非常階段入口廻りをステンレスのパンチグメタルを採用することで、外観の白色を基調としたシンプルなデザインに加え、シルバー色のシャープさと合わせることで、商店街を明るく照らしつつインテリジェンスさも演出しました。

Design

2LDKタイプの居室です。 商店街沿いという限られた法令条件の中でも、東側と南側の両面に窓を設ける計画とし、両面採光が実現できました。また、必ず出てくる室内の梁も上手く利用し、室内天井の一部を折り上げ天井としました。 ※室内は敢えて照明を消しておりますが、これだけの明るさを確保しています。

Indoor

別角度からの2LDKタイプの居室です。 木材が高騰している昨今の社会情勢を鑑み、床は塩ビタイルを採用しました。塩ビタイルは床にキズがつきにくく、且つわかりにくい仕様になっているため、御覧の通りデザイン面はもちろん、キズを付けて・付けられて困る貸主様や入居者様双方のトラブルになることを未然に防ぐ役割も果たしています!貸主様も安心して貸せますよね。

Balcony

最上階は特別なバルコニースペースを確保することに成功しました。 東~南~西すべての採光を得られ洗濯物の乾きはもちろん、プライベート空間としての利用も可能です。 無理に屋上や上層階に設備を設置しない計画も洗礼された建築士のワザです。

For Rent

2022年7月頃より募集開始します! ※最新の空室状況は店舗へ直接ご連絡下さい。  03ー3731-2022

Photo gallery

さらに物件を見る

お問い合わせフォーム

こちらより、物件の内見予約を受け 付けております。
以下の問い合わせフォームから 記入事項へご入力いただきお問い 合わせください。

予約申し込みをする