随所に「可愛らしさ」をデザインした
ファミリーで住める家
"ニイノ N`s woodシリーズ"
~温かみのある木を使い、住む人を気遣う~
施主住戸と賃貸住戸
プライバシーや音問題に配慮した造り
元工場と自宅で約300㎡超えの土地
ご家族の意思を継承し
住みやすいご自宅と賃貸住宅を建築
京急線「大森町駅」から徒歩2分の新築木造物件です。
「老朽化した工場と自宅の建替を検討している」と
当時、施主様のご家族の方からご相談がありました。
その後、現在の施主様に計画が引き継がれ、
「自宅」と「賃貸住宅」としてプランが再始動。
随所に可愛らしさを盛り込んだ長屋が完成しました。
Planning
大森町商店街から徒歩2分。商店街を逸れた私道の奥に当物件はございます。専有面積を最大限確保するために、今回は共同住宅ではなく、「長屋」として設計。特殊建築物に該当する共同住宅は、防火性能や避難経路等の規定が厳しいのですが、長屋はそれに該当しません。敷地形状が少々特殊な形をしておりましたが、長屋にすることで土地を最大限に有効活用し、全室2部屋以上の間取りを実現しました。
Facade
ミントグリーンのアクセントカラーが特徴的な外観です。大部分は塗装されていますが、グリーンの部分は「金属サイディング」という断熱性やメンテナンス性に優れた外壁パネル材を使用しています。塗装面も塗り方を部分ごとに変えており、可愛らしい外観となりました。
Approach
敷地の奥へ続くアプローチ部分には、高級感のあるタイルを採用しました。また、足元が暗くならないようにフットライトを併せて設置。夜遅くに帰宅しても安心できるようなアプローチをイメージしました。足元や角の部分には、ミントグリーンの外壁と調和した植栽が植えられています。
Room
間取りの1つはメゾネット仕様。玄関や建物自体が独立しているため、まるで戸建て感覚のようにお住まいいただけます。キッチンもグリル付の3口ガスコンロキッチンを採用し、家族が使いやすい広々としたキッチンへ。ラベンダーカラーの壁紙は親しみやすさを演出しています。
Room2
格子状の窓枠が特徴的な洋室。窓から、LDKの奥のほうまで見通せるようなデザインにしました。それに伴い、キッチンの収納も背面を木の板で塞ぐのではなく、落下防止ワイヤーでカバー。圧迫感を感じさせない造りとなっています。洋室にはオシャレな小物を飾ったり、軽作業ができるようにカウンターを設置。
Room3
家族向けの住まいは「収納」が重要です。居室には必ず収納を1ヶ所付けることを今回は徹底しています。こちらの間取りは、1階に玄関・2階に居室があるお部屋です。その為、室内階段が居室に干渉しているのですが、収納を増やすために上部分のみ物入れとして造作し、スペースを有効活用しました。
Room4
賃貸住戸と施主住戸は同じ建物内にありますが、音の問題やプライバシーを考慮し、隣接する部分の建物を離して(隙間を開けて)建築しました。隣接住戸と壁同士を完全に接着させているわけではありませんので、各住戸に独立性を持たせています。
Photo
Photo
Photo
Photo
Photo gallery
-
【ニイノキヅカイシリーズ第七弾】需要が高い間取りを意識 高級感を漂わせるアプローチ
-
【ニイノ オフィス デザインシリーズ】専有面積も駐車場もなるべく広く!新築で新しい門出へ
-
【N‘s ONEシリーズ第Ⅴ弾】雑色駅から徒歩2分!商店街アーケード内の新築テナントビル!
-
【ニイノキヅカイシリーズ第六弾】遮音性に注力した新築木造&鉄骨階段アパート!
-
【N’s möreシリーズ第一弾】ニイノキヅカイシリーズに新築分譲戸建が登場!
-
【N‘s ONEシリーズ第Ⅳ弾】大森町商店街沿いのRC建物!賑わいと落ち着きの両立へ
-
【N‘s ONEシリーズ第Ⅲ弾】N‘oneの中でワンランク上のS+バージョンがとうとう解禁!
-
【ニイノキヅカイシリーズ第五弾】敷地約20坪の土地でどこまで有効活用ができるかに挑戦!